2022年10月31日
2023年卓上カレンダー
こんにちは、げんきむらアートスタジオです(^^)
今アートスタジオでは、来年2023年のカレンダーを作っています。
今日は完成したカレンダーを少し見せちゃいます
卓上カレンダーはカフェやネット販売BASEなどで買うことができます。
アートスタジオの利用者さん、それぞれの個性がこもったカレンダー、楽しみにしててくださいね
今日の紹介 : てりあ、jeon






今アートスタジオでは、来年2023年のカレンダーを作っています。
今日は完成したカレンダーを少し見せちゃいます
卓上カレンダーはカフェやネット販売BASEなどで買うことができます。
アートスタジオの利用者さん、それぞれの個性がこもったカレンダー、楽しみにしててくださいね
今日の紹介 : てりあ、jeon






2022年09月12日
げんきむら便り9月号 / ネット販売BASE / しずおかエールマルシェ
こんにちは、げんきむらアートスタジオのJEONです!
げんきむら2号館の場所が分かりにくい方も少なくないということで、アートスタジオのHPにげんきむら周辺MAPを作ろうと考えています!
_________________
そしてげんきむら便りの9月号を発行しました。
https://555.npo-genkimura.com/common_pdf/tayori_new.pdf
お配りしてから、お電話をくださったり、げんきむらまで挨拶に来てくださる方もいて、反響が大きいようでした。
直接お話することはできませんでしたが、皆さんのお話を聞いて、駒澤さんは周りのひとから慕われる凄い方だと思いました。
今年、天国へ旅立たれた駒澤理事長のご冥福をお祈り申し上げます。
_________________
ネット販売のBASEが始まり、お客様から何件もご注文を頂いてとても有難いです。
個々の仕事と並行して行うのはまだ慣れないこともありますが、刺繍を担当している村人のお礼の手紙も入れてみたり、お客様の喜んだ顔を想像しながら、丁寧に包装するときはとても楽しいです
げんきむらはしずおかエールマルシェにも出店しております。
ぜひチェックしてみてくださいね!
しずおかエールマルシェ↓
https://www.fukusanpin.com/shop/genkimura/#5f7337bb
そしてすろーかるの8月号にも掲載させて頂きました!


わたしもげんきむらの魅力を発信できるように頑張ります!
利用者の視点からの発信も心がけていきたいです
げんきむら2号館の場所が分かりにくい方も少なくないということで、アートスタジオのHPにげんきむら周辺MAPを作ろうと考えています!
_________________
そしてげんきむら便りの9月号を発行しました。
https://555.npo-genkimura.com/common_pdf/tayori_new.pdf
お配りしてから、お電話をくださったり、げんきむらまで挨拶に来てくださる方もいて、反響が大きいようでした。
直接お話することはできませんでしたが、皆さんのお話を聞いて、駒澤さんは周りのひとから慕われる凄い方だと思いました。
今年、天国へ旅立たれた駒澤理事長のご冥福をお祈り申し上げます。
_________________
ネット販売のBASEが始まり、お客様から何件もご注文を頂いてとても有難いです。
個々の仕事と並行して行うのはまだ慣れないこともありますが、刺繍を担当している村人のお礼の手紙も入れてみたり、お客様の喜んだ顔を想像しながら、丁寧に包装するときはとても楽しいです

げんきむらはしずおかエールマルシェにも出店しております。
ぜひチェックしてみてくださいね!
しずおかエールマルシェ↓
https://www.fukusanpin.com/shop/genkimura/#5f7337bb
そしてすろーかるの8月号にも掲載させて頂きました!

わたしもげんきむらの魅力を発信できるように頑張ります!
利用者の視点からの発信も心がけていきたいです

Posted by げんきむら at
14:43
│Comments(0)
2022年06月21日
雨の日 in げんきむらアートスタジオ
作業の様子の写真です。

月替わりでイラストを貼っています。

アートスタジオで作った製品を売っています。おすすめは刺繡ハンカチです。

これからもげんきむらをよろしくお願いします。

月替わりでイラストを貼っています。
アートスタジオで作った製品を売っています。おすすめは刺繡ハンカチです。
これからもげんきむらをよろしくお願いします。
Posted by げんきむら at
14:50
│Comments(0)
2022年02月14日
どうでもいい話
2/14
アートスタジオの仕事で、名刺入力という仕事があるのですが
仕事を依頼されるお客様が来ました!
実際に電話口で注文を対応するところは見ましたが、お客様が実際来られるところは初めてみたので勉強になりました。たぶん。
14日はバレンタインということですが、どこからきた文化なのでしょうか。
むかし、お菓子づくりのなにもかもがわかっていなかった頃、学校の調理実習でクッキーを焼きました。わたしではないです、友達が。
小麦粉と砂糖と卵とバターを混ぜてたので、それを見よう見まねで家でやってみました。
でも、グラムもなにも計らずに
材料をぶち合わせて混ぜれば、クッキーはできる!と思ってたのでなんの不安もありませんでした。
が、
できたのは焼きかすでした
焦げていておせんべいができそうでした
ところで私はなんの話をしている??????
アートスタジオの仕事で、名刺入力という仕事があるのですが
仕事を依頼されるお客様が来ました!
実際に電話口で注文を対応するところは見ましたが、お客様が実際来られるところは初めてみたので勉強になりました。たぶん。
14日はバレンタインということですが、どこからきた文化なのでしょうか。
むかし、お菓子づくりのなにもかもがわかっていなかった頃、学校の調理実習でクッキーを焼きました。わたしではないです、友達が。
小麦粉と砂糖と卵とバターを混ぜてたので、それを見よう見まねで家でやってみました。
でも、グラムもなにも計らずに
材料をぶち合わせて混ぜれば、クッキーはできる!と思ってたのでなんの不安もありませんでした。
が、
できたのは焼きかすでした
焦げていておせんべいができそうでした
ところで私はなんの話をしている??????
2022年02月14日
アートスタジオ2/14
2/14
ハッピーバレンタイン
げんきむらアートスタジオは今日もせっせと作業に励みます!

毎月発行される「げんきむらだより」というものがあり、げんきむらアートスタジオにはその冊子の作成と編集のお仕事があります。
現在、進められるものは進めているものの、空白を埋めるのがやや難しい、、、、

利用者さんのご家族も見るため、内容もひとつひとつが濃い、、、
もともとわたしは2ページやる予定が、1ページだけにしてもらいました
ラッキー(小声)
あと一息
午後もがんばりましょう
ハッピーバレンタイン
げんきむらアートスタジオは今日もせっせと作業に励みます!

毎月発行される「げんきむらだより」というものがあり、げんきむらアートスタジオにはその冊子の作成と編集のお仕事があります。
現在、進められるものは進めているものの、空白を埋めるのがやや難しい、、、、

利用者さんのご家族も見るため、内容もひとつひとつが濃い、、、
もともとわたしは2ページやる予定が、1ページだけにしてもらいました
ラッキー(小声)
あと一息
午後もがんばりましょう